こんにちは。ぼっちバイカーです。
KTMでよくある納車前の納車ネタで有名(?)なのが、このモデルバイクを購入して納車報告するやつ。

1290 SUPER DUKE R MODEL BIKE[3PW1574200]
結構リアルで僕も昔200Dukeを購入したときに待ちきれなくて注文しましたね〜
結構出来が良くてテンションが上がります。

390 DUKE MODEL BIKE[3PW1576000]
とか

390 DUKE MODEL BIKE[3PW1576000]
とか・・・
僕が納車待ちのバイクは残念ながらありません。。。
でも今回納車したバイクはこれじゃないです
今回納車したバイクはモデルバイクではありません。
これです。

!?
12インチのオフロードも走れる深い溝のタイヤを履いたこのマシン。
フレームは耐久性に優れたKTMオレンジのスチール製。

納車された(子供の)愛車 “KIDS TRAINING BIKE”
馬力はわかりませんが、2歳児力です笑
KIDS TRAINING BIKE とは
このバイクはKTMの公式アイテムであるPOWER WEAR 2016の最新モデル。

KIDS TRAINING BIKE[3PW1673700] 2016年モデル
2015年モデルではフレームがマットオリーブっぽい感じでしたが2016年モデルではKTMのオレンジになり、シートの色もオレンジから黒に変わりました。

KTM KIDS METAL BALANCE BIKE [3pw1472600] 2015年モデル
モトクロッサーを意識しているようでハンドルガードやハンドルブレース、ゼッケンプレートも付いています。
どうやって走るの?
基本的にはぜっさん大人気の子供ようトレーニングバイクであるストライダーと同じで椅子に座って足で地面を蹴って進みます。ブレーキもないので公道ではなくクローズドな場所でのみ遊ぶことができます。
ストライダーと同じく対象年齢は2歳以上で、自転車のトレーニングにもなりますし、ストライダーではレースとかもあるみたいです。
みんな持っているストライダーはなんとなくイヤ!というKTM乗りの方にはぜひオススメです!公園で走れば目立つこと間違い無し!
子供のバイクだけど、納車時んテンション上がり方はやばかった。
早く本物のバイクも来て欲しい!
