こんにちは。ぼっちバイカーです。
先日、「四月から小学生になる息子のために自転車を探している」という記事を書きました。
あれから3週間。色々な自転車を調べお店へ足を運び店員さんとお話した結果、最終的にヨツバサイクルに決まりました。
20インチの自転車の購入タイミングって結構難しく、色々悩んでようやく決まったので記事にしました。全国のパパママの参考になればと思います。
なおヨツバサイクルはこれで2代目。1台目は息子が4歳になった誕生日に14インチホイールのヨツバサイクルをプレゼントし、二年半ガリガリ乗ってくれました。

ヨツバサイクルの14から20インチへサイズアップ!
この記事を読んでいる方でヨツバサイクルって何?という人は少ないかもしれません。僕が初めてヨツバサイクルを知ったのは2017年の秋。「息子の初めての自転車だしとにかく足つきと軽さを重視したい」と思い調べた結果、ヨツバサイクルの14インチモデルを選びました。
おかげで購入後3回目で自転車に乗れるようになりこの二年半で何度も「ヨツバサイクル買ってよかったなぁ」ってなりました。
海外の20インチ自転車は大きかった!
一口に同じ20インチと言っても、自転車メーカーによってホイールサイズごとの適正年齢が違います。
そして色々な自転車を試乗してわかったのが、「海外メーカーの自転車の20インチはデカイ」ってことでした。
具体的にはこんな感じ。
- 日本の20インチ自転車:110cm-
- 海外の20インチ自転車:120cm-
今うちの息子は112cmなのですが、8cmの差は結構大きい。
実は一番候補だったGTのStomper Ace 20はもう跨がる前から「え?でかくね?本当に20インチ?」ってなりました。

跨がると爪先がギリギリつくかつかないかで、控えめに言ってかなり厳しいです()
店員さんに相談すると「海外系は120cmと書かれてるけど多分もう少し大きくないときついかも」とのこと。次の候補だったHARO FLIGHTLINE 20 PLUSもやっぱり同じ。

あと一年待てばもう少し選択肢は増えそうな感じ。少なくともうちの息子の身長だと厳しいのと、公道も走らせるつもりなので足つきは最低でも踵がつくかつかないかレベルでないと不安です。
「変速機つき・20インチ・軽い自転車・オシャレ」で探すと選択肢がギリギリGiant XTC JR 20 LITEが候補に。これは他の海外自転車より若干足つきがよくて、115cmから乗れます。

が、うちの息子としてはカラーがあんまり好きじゃなかったようで、やっぱり好きなやつ選ばせてあげたい・・・と苦戦することに。でもやっぱり重い自転車は嫌だ重い自転車は嫌だ重い自転車は嫌だ重い自転車は嫌だ重い自転車は嫌だ重い自転車は嫌だ重い自転車は嫌だ重い自転車は嫌だ重い自転車は嫌だ
ヨツバサイクルでいいんじゃね?っとなった
ぶっちゃけ最初は「小学生になる息子の自転車も、ヨツバサイクルでいいじゃん」って思っていました。
…思っていたのですが、小学生だと変速機がついた自転車も結構多く「ヨツバサイクル をただ選ぶのは思考停止では?」と思い直し、色々な自転車を調べることになったんです。
で、子供と一緒にダメもと(?)でヨツバサイクルを見に行ってきました。試しに20インチに跨ってみると、安定の足つき感。息子的には同じヨツバサイクル の大きいモデルがあることにようやく気づいたようで、これいいじゃんってなってきました。
そして・・・
息子「この青いやつがいい」
僕「これ、ギアがついてないんだよね・・・」
息子「でも他の自転車は大きくて足が届かないんでしょ?」
僕「うん・・・」
息子「青いのがいいな」
僕「・・・(いいのか?)」
店員「走る場所によってコグを変えてあげれば多分大丈夫だよ(ニッコリ)」
・・・

選ばれたのは、ヨツバサイクルでした(2回目)
悩んだ結果、変速機付きは次回のお楽しみにして、今回もヨツバサイクルに決めました。ダートフリークさん!僕を褒めて!!
今も息子は自転車に乗ることはできますが、やっぱりまだまだ筋力はないし身長も小さいので「ライトウェイト・足つきがよい」というメリットは大きいと判断しました。
あと一年間待って海外モデルの20インチバイクっていう手もありましたが、別にそこまで欲しいわけじゃないのと、四歳児である次男も自転車にチャレンジする機運が高まっているので今乗っている14インチのヨツバサイクルを次男に継承したい、という大人の事情もあるのでやっぱりこのタイミングかなぁと。
ヨツバサイクルの20インチは6才から9才までですので3年間は楽しめるはずだし、3万円強で3年間良い自転車に乗れるなら決して高い買い物ではない。ガシガシ乗っても壊れないのはわかっているので安心して使えると思っています。
9才ごろには乗り換えで次は変速つきになると思います。
個人的にはヨツバサイクル で変速機付きがあったら次もヨツバサイクル にしたいと思っているのでダートフリークさんお願いします!!!
まとめ
小学生になる息子の自転車はヨツバサイクル20インチモデルとなりました。
二台目も同じ自転車で同じカラーってちょっと刺激が足りない感は否めませんがヨツバサイクルの安心感勝ちました。
注文はこれからですが一時期あった「ヨツバブーム」は若干落ち着いているよですので納期はあまり心配していませんが、できれば小学生になるまでに届くといいなぁ。
こんな感じ。