【6章】サーロンLightBeeのヘッドライト・ウィンカーをスッキリさせる

こんにちは。ぼっちバイカーです。

公道仕様のサーロン LightBeeにはこんなヘッドライトがついています。

サーロンLight Bee L1jのヘッドライト

ヘッドライトの横にはLEDウィンカーも。

納車時は特にきにならなかったけど徐々にこのヘッドライトが野暮ったく感じるようになり、クローズドコース専用のLightBeeXやSのようなフロントマスク化することにしました。

公道走行できないLightBee X

というのも、サーロンを12インチホイールのミニスーパーモト化したりデカール剥がしたりしたせいかヘッドライトだけが異様に大きく感じるんですわ。

伝われ

ということで最終的には・・・

サーロンLightBeeのヘッドライト周りをスッキリ!

全体としては…

こうなったよ!

かなーりスッキリした!!!

この記事ではサーロンLightBeeのヘッドライト周りのカスタムについて作業概要をさらっと紹介します!

サーロンLightBeeのヘッドライトをフロントマスク化

電装に関してはブログ記事で伝えられる気がしないので写真に一言スタイルで。

早速だけどさよなら純正ヘッドライト
ケーブル2本、それぞれコネクタにつながってる
ヘッドライトのコネクタは2つ
2つとも抜いたら・・・
これが新しいヘッドライト
ハーネスカット!
ヘッドライト側のケーブルをこんな感じで加工
ヘッドライト側のケーブルも加工して・・・
ハンダで丁寧にくっつけます
できた!!
どんなご家庭にも必ず一つはあるヒートガンでスリーブを収縮させます

接続完了したらライトの点灯テスト。無事点灯してくれよ・・・アリエクヘッドライト・・・

ちゃんと点灯するかな?
眩しい!完璧!

次!!!

ウィンカーはブラケットごと外す
ネジ外したらぶらーんとなった
ウィンカーのコネクタはこんな感じ

今回ウィンカーも変えるのでこのコネクタを外す

ウィンカーのコネクタを外したらフロントマスクについているライトステーも外してしまいます

↑のボルトとハンドルのクランプにメーターと共締めされているボルトを緩めることでステーが外れる

実はメーターのステーと共締めされている
フロントのステーが外れた!想像以上に重くてデカイ
MTBみたいな佇まいになってきた
新しいヘッドライトに付属されているステーを取り付けて・・・
ヘッドライトを装着するぞ
出来た!
角度調整できるよう人まずはタイラップで固定
ヘッドライトスイッチをハンドルに取り付け

これでヘッドライトは仮設置完了!続いてウィンカー。

ウィンカーはフロントフォークLEDウィンカーを使う

フロントフォークに巻くLEDでスタイリッシュにしてしまいます。

ギボシでこのケーブルと接続する
接続したので通電テスト。これが・・・
こう!眩しい!!!!!

視認性バッチリ。

フロントフォークLEDウィンカーの外周が長すぎたのでラバーマットをLEDテープの内側に仕込んで調整
フロントフォークLEDウィンカー取り付けOK
フロントフェンダーも邪魔なので取ってしまう。これらのボルトを外すだけ。
TO RE TA
ヘッドライト周りをスッキリさせたいのでメーターをハンドル奥から手前に移植
メーターはステーに固定されているのでボルトを外せば天地を逆にすることができる
メーターのステーはこんなかんじ

・・・実はこれステーを加工?してます。

万力で調整した
全部確認したらフロント周りの配線を整える

そして最後に…

アリエクにて890円で買ったLightBee用のフロントマスクキット

このマスクキットを取り付けて・・・

出来た!!!!

かなりスッキリした・・・そして何よりフロント周りが明らかに軽くなりましたね。

いやー電気関係は全く初心者の僕でもなんとか出来ました。案外なんとかなるものですね!!ハハハー!

今回はこんな感じ。

 

・・・・・・・・

 

・・・・

 

・・

この記事を読んで違和感を覚えた方はぼっちバイカーのブログフリークの称号を上げます。

全部ののくんにやってもらった()

もちろん(!?)今回のカスタムは僕の力ではないのです。

僕はギボシのことをずっと「キボシ」だと思っていたくらいだし、ハンダもめちゃくちゃ苦手。

今回は電気に強くて同じサーロンLight Bee乗りのののくんに全部やってもらいました。(白状)

私のサーロンの師匠ですわよ
ハンダ技術もすごかった
実はこれ、キレイに整理するのにかなりの時間を費やしてくれた

動いてもうまく逃げるようにしつつコンパクトに収めるのが大変だったとのこと。

メーター逆さのアイディアものの君発案のもの

じつはのの君も同じようなヘッドライトとフロントマスクキットを買っており、もう届いていたのです。でも今回は僕のサーロンを優先して作業してくれて、、、本当に感謝しか無い!!!ありがとう!!!!!!

サーロンLightBee L1eとL1jでナイトラン!!

完成したサーロン君の試走を兼ねて、のの君のLight Bee L1eと一緒にナイトラン!!

左がL1e、右が僕のL1j

もともとeは19インチホイールでjは17インチホイール、サスストロークも違うのでeと比べてjは小柄。そこにきて12インチモタードホイール装備しているのでちっさいw

同じLightBeeシリーズとは思えない!

ただ、こうやって比較するとフロントフェンダーも無いしヘッドライトもコンパクトなのでスッキリ。

もう別バイクって感じ

走行性能は勿論純正のほうが良い。けど見た目だけならモタードカスタムありだなぁ。太いタイヤが格好良い。

真夜中だったのでラーメン食べたり…

電動バイク二台で走っていると注目されやすいのでなんだか気恥ずかしさを感じつつ、楽しいナイトランでした。

まとめ

サーロンのヘッドライトをゼッケン化+中華ヘッドライトに変更しました。

サーロンLightBeeのヘッドライト周りをスッキリ!

実用的かどうかはあれですがスタイリングの意味ではかなりスッキリ出来たので良かった。

サーロンLight Beeをモタード化してかっこよくするカスタムのお話はこれにておしまいです。

実はこれ以外にもいくつかカスタムしているのでそれはまたブログ記事にしますが、「12インチホイール装備した格好良い街乗りモタードの電動バイク」は出来たんじゃないかなぁって。

日本でこのスタイルやっている人はまだ多くはないはず!

サーロンは「電動モトクロッサー」「電動オフロードバイク」等と言われる、オフロードバイクです。それをあえてモタードにするのはナンセンスなのかも。でもL1jという街乗りに特化したモデルならこのカスタムは十分ありかなぁと。

12インチ化することについては課題というかデメリットとかも色々あるのでそれはまた別の記事で書くつもり。

こんな感じ。

【注意】このまま公道走ると整備不良で捕まります

早速SNSでご指摘を頂いてしまいました。

「フロントのウィンカーの位置は発光部の最内側の間隔が最低240mm離れていること」

とのこと。測ったらフォークの端までで200mmなのでアウトですねw

この方法だと整備不良となってしまうのでみなさまは絶対に真似しないように!!僕も修正しようと思います。

広告
最新記事を読む