サーロンLightBeeのハンドルバーを遠く高くしてみた

こんにちは。ぼっちバイカーです。

サーロンLightBeeに乗って最初に感じたのが「ハンドルバーが低い…」って事。正直、ポジションにこだわりは無いので「慣れれば別に気にならなくね?」と思っていたのですがインターネット上だと皆さんハンドルまわりを変えているので試しにやってみることにしました()

ハンドル位置が高くそして遠くなった!

ごめんなさい。またしてもアリエクです。

サーロンLight Beeのハンドルを高く、そして遠くしてみた

ハンドル位置を変えるには「ライザーハンドルバーに変える」「ハンドルマウント(ステム)を変える」「フォークコラムにスペーサーを噛ませる」のどれかになるかと思います。

ハンドルバーを変えるほうが安心感ありますが1万円は掛かりそう。こういうやつ。

買うならこういうのですね。

そもそも街乗り用なのでそこまで求めない。なのでバーライザーかハンドルマウント(ステム)を変えることに。

サーロンのハンドルマウントは自転車と同じステム方式

普通のオフロードバイクと違って、サーロンのハンドルのマウントは自転車のステム方式です。

f:id:botti_bk:20180222100728j:image
KTM 250EXCのハンドルバークランプ

サーロンLightBeeのハンドルステム

KTMのほうが堅牢に見える。

今更気づいたけど250EXCはフロントフォークの真上にハンドルがあったけどサーロンはフォークよりも前方にハンドルが位置しているのです。

どちらが良いのかとかはわからないけどサーロン用に選ぶなら自転車、とくにマウンテンバイク用のパーツから探すことになりそう。

ハンドルステムは規格品

サーロン専用のパーツを買えば安心ですが、自転車用なら規格品なので選べるパーツは沢山あるはず。

引用元:https://www.cb-asahi.co.jp/

ハンドルステムを選ぶ時には以下要素から選びます。

  • コラムサイズ
  • 突き出し(長さ)
  • 角度
  • バークランプ径

そしてサーロンLightBeeの純正パーツの径を調べ、一番近い規格が以下でした。なので以下を満たしていればいけるのでは?(あくまで目視計測なので、購入は自己責任でお願いします)

  • コラムサイズ:28.6mm(1-1/8インチ オーバーサイズ)
  • バークランプ径:31.8mm

MTB乗っている人で上のステム持っている人は取り付けできるか調べてほしい!!

今回はサーロン専用のステムを購入することにしたけど、ハンドルバーを買うなら、マウント部分が31.8mmのものを選べば取り付けできちゃいます。

サーロン用のハンドルマウントを選んだ

結論だけ書くとアリエクで見かけたハンドルバーステムを試して見ることに。

アリエクで見つけたサーロン用のハンドルバーステム

写真の通りハンドルの高さを上げつつ、ついでにハンドルの奥行きも前に行くというスグレモノ。ヘックス一本で締めているだけなのでこのボルトが緩んだらハンドルが動きます。怖い!!

本当は下のこれ買おうと思っていました。クランプお値段が高くて気軽に試すには怖い金額だったのでやめ。

アリエクの高級ハンドルマウント
クランプにダイレクトマウントするタイプ

こちらなら1万円は切るが…

僕はなんちゃって街乗り用途なので1800円でお手軽カスタムすることにしました。ただ、ハンドル部分が可動する可能性があるのは本当に怖い。オフも頻繁に走るなら後者の固定されたハンドルマウントのほうが絶対良いなぁと感じましたね。

ハンドルマウントが届いたぞ!

アリエクで注文後、1週間ほどで届きました。

きたきた
デデン

僕は身長185cmあるので腕も長め。なので長い方(90度に立てたら高さが110mm上がる)方を選びました。

110mm上がるので体感は結構変わるのでは?!

果たしてどうかな?

アリエクのハンドルバーステムを取り付け

では取り付け作業やっていきましょう。

純正ステムとの比較

材質は似たような金属だな。

こんな感じでマウントを付け替える

ゴムのポッチを爪で外し、純正マウントを固定しているボルトを緩めます。

ゴムのポッチをはずすとヘックスのボルトが出てくる

ボルトを緩めるとコラムキャップと呼ばれているキャップが外れます。

コンニチハ

コラムキャップを外しました。

純正ハンドルマウントのボルトを緩めてからハンドルバーごと上に持ち上げると・・・

とれた

ハンドルは無事外れた。

あとから気づいたけど、先にハンドル側のステムのボルトを外しておいたほうがスムーズだったかも。先にコラム側を緩めるとハンドルが固定されていないのでボルトを緩めるのにやや難儀しました。

アリエクのハンドルバーステムを取り付ける
取り付けたらコラムキャップを戻して…
完成!

写真だと分かりづらいですが高さが上がりハンドルの距離も遠くなった。

ステム周りのトルクですがサーロンのドキュメント読んだらこれでした。ステムにも刻印されているので安心。

  • ハンドルバーステムボルト:M6 5-6N・m

ハンドルバー側もコラム側も同じ。トルクレンチ使って確認したけどやや緩みそうで心配になったので+90°ほど増し締めしてしまった。一応一年前に校正に出したのでそこまで狂っているとは思えないけど…

あとコラムキャップは指定トルクを見つけられなかった。調べたら強く締めすぎないほうが良いらしい(強く締めすぎるとハンドルの動きが阻害される)緩まない程度に締めておきます。

純正のハンドルバーステムとボルト
完成!
逆方向からみるとこんな感じ

今回はヘッドライトやウィンカーのワイヤリングを一緒に作業していたので、純正のサーロンにこのステムを取り付けた時に配線が問題なかったのかどうかは不明です。人柱情報求む。

ただワイヤーの長さは余裕があるように見えたのでおそらくはポン付けでいけるのでは?(無責任)

ハンドルバーの高さが上がったことでどうなった?

ハンドルバーの高さを上げたことで”窮屈感”は減りました。確実に。

ポジションについて素人なのでこれが良いことなのかどうかはわかりませんが、ハンドル位置がアップライトになったことで運転姿勢が楽になったし自分の体型には合っている気がしています。

僕の身長では丁度よいと感じているので身長170前後の人だったら110mmではなく90mmの方を買ったほうが幸せになれるかも?

配線問題もあるので不安なら110mmの方ではなく90mmの方が良いかも。

オフロード走行する人はやめたほうが良いかな

何度も書くけど「ガシガシオフロードする人にはこのハンドルバーステムは怖いかも」です。

普段問題なくてもステムボルトが緩んでいることに気づかないまま走ってて大事な時に「グニャ!」ってハンドルが上がったり下がったりするのは怖すぎる。

オフやる人なら素直にダイレクトマウントタイプのステムを買うのが間違いない。

安かろう悪かろうか?

正直安かろう悪かろう感、ちょっとありますね。ルック車じゃないけど本格的に使うなら選んじゃだめなやつ。

ただ僕みたいに街乗りだけで使う人には問題ないし何より安いのは正義。

なにか本格的に走ることになったらちゃんとしたダイレクトマウントタイプのクランプを購入すると思う。つまり安かろう悪かろうです(え)

まとめ

アリエクで安かろう悪かろう?なハンドルステムを取り付けたお話でした。

サーロンのハンドル位置については海外フォーラムでも情報交換多めな印象だし、多分レースやっている人の間では定番とかあるのかも?

正直街乗りなら強いこだわりなければ純正でも良いですし、僕みたいに背が高いライダーなら激安なんちゃってハンドルステムを買うのもありじゃないかなと思いました。

何度も書くけどレースやハードな遊び方をする人はちゃんとしたステムを最初から買ったほうが幸せになれるぞ!

こんな感じ。

 

広告
最新記事を読む