こんにちは。ぼっちバイカーです。
Twitterで軽く話題になっているのですが、定価で6000円するAmazon Echo Dot(第三世代)がなんと999円で買えるキャンペーンがあったのでスマートスピーカーをゲットしました。
僕は1ヶ月前にちょうどJBLのスマートスピーカー(JBL LINK10)が故障し、まだ新しいのを買っていなかったので暁光でした!!
なお、タイトルの通り裏技を使って2台購入しましたよ!
Amazon Echo Eotって何?
スマートスピーカーと言う言葉を聞いてからもう数年経ちますが、テレビでもちょくちょくCMしていますが一言で言うと「音声操作するシステム」です。
スピーカーですが、音楽再生だけでなくニュースを読み上げたり家電を操作したり、クラウド上のサーバからデータを取得して読み上げたりと色々できます。これをAIと読んでいるってわけ。
個人的にはスマートスピーカーの二強は「Googleアシスタンス(Google)」「アレクサ(Amazon)」ですね。GoogleやAmazon謹製のスピーカーもありますしJBLのようなオーディオ専門メーカーのスピーカにこれらのAIシステムが組み込まれた物もあります。(僕が使っていたJBLのLin10もそれ)
でで、Echo Dotの特徴は「Amazonのスマートスピーカーの安価なモデル」です。
安価なので音質は決してよくないですが部屋に馴染む家電っぽくないデザインやスマートスピーカーとしての機能は他の機種と大差ありません。まさに「エントリー向けスマートスピーカー」と呼べると思います。
999円のキャンペーンって?
Amazonで本来¥5,980するこのAmazon Echoですが999円で購入することができます。
安すぎ!!!
今までスマートスピーカーに興味なさそうなフォロワーさんもバシバシ購入してるしちょっとしたお祭りになっています。
「なんで!?詐欺!?」って思いますよね?
もちろんAmazon公式のキャンペーンなのでそんなことはないし、Echo Dotがゴミ性能、なんてこともありません。
キャンペーンはAmazon Music Unlimited (個人プラン)の抱き合わせ
なんでこんなに安いのかと言うと、Amazon Music Unlimited (個人プラン)との抱き合わせだから。
と言うことでこのAmazon Music Unlimitedと言う月々980円の音楽ストリーミングサービス利用前提でのばらまきですね。ちなみに料金には一ヶ月分が含まれているので一ヶ月後解約しないと自動で定期購読することになります。
10万人が購入してめんどくさがり屋さんが1%いたとしたら1000人は定期購読するって考えですね。もちろんAmazonの「スマートスピーカー+Amazon Music」の便利さを体験させる、と言う宣伝効果もあるわけです。
と言うことで、「スマートスピーカー持ってないけど欲しい」って言う人にはおすすめです。
購入のしかた
購入方法は簡単。(スマホ版は未確認)
まず、Amazon Echo Dotの特設ページへ飛びます。
次に、オプションの「Echo Dot +Amazon Music Unlimited」をクリック。価格が999円になっているとを確認してカートに入れます。カラーも4色選べます。
あとは購入するだけ。
注意点としてポイントやギフト券は使えない
もともとセールで安いためか、999円で購入する場合にはAmazonギフト券やAmazonポイントを使うことができませんでした。
Amazon Music Unlimitedだけ削除はNG
購入画面ではEcho DotとAmazon Music Unlimitedが別商品として登録されていますがEcho Dotだけ購入もできてしまうようです。
ただ、Amazon側で検知できるはずですしペナルティでディスカウントなし、になる可能性も・・・!?
Echo Dotの2,3台目を買う裏技
このキャンペーンはAmazon primeアカウントに一つだけです。Amazon Music Unlimitedへの加入上当たり前ですよね?
ところが「Amazon Prime家族会員」として別アカウントを使えば購入することができます。Primenの家族会員とはAmazon Primeのメリットを家族のアカウントでも受けることができる仕組み。つまり1家族で1アカウントPrime契約すれば他の二人もPrime会員のメリットを受けれます。
Primeの家族会員は現時点で2アカウント追加できるので最大3台購入できるってわけ。
僕はひとまず1台購入して使ってみたところ予想以上に使い勝手がよく、リビングと自室で二台欲しいと思ったのでこの方法を調べて実践してみました。
Echo Dotをもう一台買う方法
まず、家族会員用のAmazonアカウントを作りましょう。すでに家族で使っている人がいるならこの手間が省けますね。
家族会員ようのアカウントができたら、Prime契約しているアカウントで家族会員を追加します。
追加方法は、プライム会員画面にアクセスし一番下までスクロールします。すると、「プライム特典を共有する」と言うメニューがこっそり(?)隠れてますのでクリックして展開します。
これ見つけるのに10分かかった・・・
展開すると、こんな感じで家族会員を登録できますので名前とメールアドレスを追加します。
すると家族会員のメールボックスにこんなメールがきます。長いリンクをクリックして家族会員登録ボタンを押したら完了。あとは1つめと同じようにAmazon Echo Dotのページから999円で購入することができます。
・・・ちょっと思ったんだけど、家族会員を購入後に削除してまた追加したら無限に買えるんじゃ・・・?(そんなにいらない)
届いたぞー!
と言うことでEcho Dotが届きました。
まだあまり使えていないですが音質はよくないですが音声認識はGoogleアシスタントより良いと思う。もう少し使ったらレビューを書きます。
そして満足したのでリビング用に妻のアカウントでも購入しました。ステレオ化はしなくていいかな。
— インドアバイカー (@indoorBK) October 24, 2019
まとめ
Amazon Echo Dotを999円で購入できるよって話と2,3第目を購入する手順を紹介しました。
家電は商品入れ替えや値下がりが激しいので嬉しい反面、これを6000円で購入した人はちょっと涙目ですね。。。
ありがたいAmazon様の計らいですので踊らにゃ損。とまでは言いませんが、スマートスピーカーを試してみたい人にはかなりおすすめですのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
こんな感じ。