こんにちは。ぼっちバイカーです。
自転車で遠くへ行くために、僕は新型プリウス(2015.12- 型式:ZVW5#系)でe-MTBを運ぶことにしました。

結果として、e-MTBは他のMTBよりも重いので一番安定感がある「ルーフキャリア」を選択。詳しい経緯は以下記事にまとめています。
ルーフキャリアをつけるのなんて商品ポチーで終わりかと思いきや、どれを買えばいいのか小一時間迷いましたので記事にまとめておきます。
新型プリウスにe-MTB用のルーフキャリアをつけるために必要な二つのこと
e-MTBをルーフキャリアで積載するために用意するのは大きく2つです。
- ベースキャリア
- サイクルキャリア
なんだ、簡単じゃん。って思うでしょう?でも意外と大変でした・・・。
1.ベースキャリアの購入
ベースキャリアとは車の天井上の二本のバーのこと。

なんだ。自分の車に合うやつ調べて買えばいいじゃん。って思いますよね?
ところがなんとこのベースキャリアは3つの商品の組み合わせでできていたのです!!
ベースキャリアをつけるためには車に適合する3つのパーツを選ぶ
この三つのパーツから構成されています。

ベースキャリアが一つだけなら大して迷わないのですが、バーやステーにはいくつか種類がある。なのでバー、ステー、フックの商品同士が互換性があるかを確認しつつ、それぞれで新型プリウスに合う商品を探さないといけないのです。

特にバーには空気力学的なアレで、空気抵抗が少ないので燃費が良い、とか風切り音が小さい、とか軽い、かっこいいとかそういうので選ぶことができるため組み合わせや商品が多く選ぶのが大変なんです。
日本だとThule(スールー)とinno(イノー)が有名。という事でプリウスに合うベースキャリアのセットを調べました。ラインアップは色々ありますが、一番安い組み合わせですので価格の参考にもしてください。
新型プリウスに合うThuleのベースキャリア
新型プリウスに合うThuleのベースキャリアの組み合わせは以下です。
バー:Thule SquareBar 127
ステー:Thule Rapid System 754
フック:Kit 1824 Rapid
上記3つでおおよそ4万円でした。調べたところ、Amazonではフック以外は購入できるようです。
なおThuleはこれらのアタッチメントを選ぶのは非常に楽ですのでご安心を。

Thuleのサイトでベースキャリアを選択する際に車種情報を入れると、その商品を車に取り付けるために必要なパーツリストが3つ表示される。これが非常に有能だと感じました。さすがThule!!
新型プリウスに合うinnoのベースキャリア
新型プリウスに合うinnoのベースキャリアの組み合わせは以下です。
・バー:ベーシックバーセット 127cm INB127
・ステー:INSUT スクエアベースステー スムースルーフ用
・フック:取付フック トヨタ プリウス K486
上記3つでおおよそ2万円!Thuleと比べると半額以下。もちろんグレードが違っているので単純比較はできないですが積載する、という点ではinnoのほうがコスパが高いことになります。
ただしinnoはパーツの互換性情報がかなりわかりずらく車種対応しているバー、ステー、フック、そしてサイクルキャリアをそれぞれ調べないといけません。こういうのも含めてのお値段なのかもしれませんね・・・
2.サイクルキャリアの購入
一口に”サイクルキャリアといっても実は3種類あります。それぞれ特徴があるので詳しくは以下でまとめました。参照してください。
僕は結果的にスタンダードなサイクルキャリアを選択しました。理由は積載時に毎回ホイールを外す作業はめんどくさいから!!
サイクルキャリアはベースキャリアとの互換性がない商品も多いので例えばinnoのベースマウントにThuleのサイクルキャリアもいけるようです(要確認)
僕はinnoのベースキャリア・サイクルキャリアを購入した!
色々調べた結果、僕はinnoに統一して以下商品をAmazonで購入しました。
ベースバー
本当はThuleのThule UpRideが欲しかった!
Thuleのハイエンドなサイクルキャリアが「Thule UpRide」です。
以下動画を見るとわかるのですが、フロントホイールをがっつり二軸でホールドしつつ、リアもラチェットストラップで止めるのでかなり頑丈。そして何より、ベースキャリアの中に入れてスライドできるので取り付けが楽だし耐久性も高そう。
問題は、これをつけるためにはThuleのベースステー(4万円)が必要ってこととこの商品自体が4.7万円なので自転車を積載するだけで9万円もかかってしまうこと・・・。宝くじが当たったら真っ先に買い換えたい商品です。予算が多めにある方はぜひ検討してみてください。
安く新型プリウスに確実に取り付けられるルーフキャリアは?
上記で見てもわかる通り、innoのルーフキャリアは安価です。
AmazonではThuleとinno以外のメーカーからも出ていますので安いものはあると思います。
ただ不良品だった時の事故で命を奪う可能性があると考えると実績がある会社のプロダクトの方がいいかな、と個人的には思います。
ルーフキャリアの取り付けできた!高さがかなりあるので運転怖い! pic.twitter.com/8AuiStO7Bz
— インドアバイカー (@indoorBK) September 14, 2019
ということでinnoの上記商品を購入すれば間違いなく新型プリウスに取り付けることができますので参考にしてみてください。
次回取り付けについて詳しく書いていきます。
こんな感じ。
取り付け方法の記事はこちら!