こんにちは。ぼっちバイカーです。
最近PCでゲームするようになっていろいろなジャンルをプレイしているのですが「人にススメたいな」っと思ったので記事を書くことにしました。
ありませんが、公式ページに書かれている内容くらいは書くことになるので、もしこのゲームに興味を持ったらすぐにポチって知識ゼロでプレイしてほしいのが本音です。
今回プレイしたのは「9-nine-」というアドベンチャーゲーム、というかいわゆるギャルゲー。紙芝居でテキストを読むあれです。

・・・これ、マぁジで面白かったです。
理由は後述しますが絶対にアニメ化されると思います。なので今のうちにプレイしておけば原作厨として友達に自慢できるよ!
2022年6月にはPS4とSwitch版も発売されたので人気も高まってきている感があります!
この作品の良さについてネタバレなしで書いていきます。それでも読めば読むほど前提知識が入ってしまうのは仕方のないこと。ネタバレになって楽しめなくなるのでできればこのままブラウザバックして知識ゼロでプレイしてほしい。
「9-nine-(ナイン)」はクリア後の余韻が凄い良ゲーだった
タイトルの通りこのゲーム本当に良くて、クリア後しばらくは余韻に浸らざるをえず、頭の中が9-nine-で浸食されていました。そのくらい良かったです。
僕としては『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』をプレイした時もクリア後しばらくは作品のことが頭を離れなかったのですが、9-nine-もクリア後に同じくらい衝撃的でした。
・・・
このゲームのレビューの前に、この手のノベルゲーと僕について書かせてください。
エロゲー黄金期は一応知ってる
実は、というほどでもないですが僕は2007年あたりまではこの手のノベルゲー、というかエロゲーも普通にプレイしてました。
ただ18禁シーンが目当てというよりはストーリーが単純に面白くて面白くて、、、ひたすら引き込まれてました。あのゲームクリア後の何とも言えない感情はやっぱりこのゲームならではだなって。○○ロスってやつ。
今では全年齢対象でソシャゲの課金の温床であるFGOの原点のFateシリーズや月姫などの型月やKey作品を筆頭に、鬱ゲー、燃えゲー、ミステリー系、SF系、日常系などなど結構幅広くプレイしてましたね~(隙あらば自分語り)
仕事や趣味で忙しくなりこの手のゲームは自然と離れていったのですが、最近PCゲームすることが多くなったので、評判が高いギャルゲーをプレイしてみることにしたんです。手に取った作品が「9-nine(ナイン)」でした。
9-nine-はどういうゲーム?
9-nine-は全部で5章からなる18禁の美少女アドベンチャーゲーム。開発元は「ぱれっと」で、2017年から1章ごとにPC版のみリリースされた連作。なので「9-nine-シリーズ」と呼ばれていたようです。





1-4章はどれも3080円。最終章の5章だけ1500円。
5章はまだSteamでは出ていないので以下ページから購入ページに飛べますよ。
・・・4年前から始まったシリーズですが、つい最近ようやく完結。つまり今がやり時ってことです。
で、僕はこの作品を最初から最後まで待たずに一気に楽しむことができたラッキーボーイ。そんな運命も感じつつポチったってわけ。
コンプリートパッケージがある
今からやるなら、Steam版ではなくコンプリート版が同じく2021年4月23日に10,780円(税込)で発売されていますのでこっちが良いかも。
1-5章全部を定価で買うと13500円くらいなのでお得です。
ただし。こちらは全年齢対象なのでえっちなシーンはないよ!(重要)
18禁バージョンはFanza Games
もともとは18禁ゲーなのですが、そっちバージョンはFanza Gamesで買えます。こっちはコンプリート版はないのでバラバラで買う感じですね。

今は50%やら30%オフしてるので8000円くらいで全部買えちゃいますぜ兄貴。
Steam版でも18禁版をプレイする方法
僕は当時割引セールしてたSteamで購入しました。こっちは全年齢対象ですが色々調べたところパッチ当てれば18禁バージョンでプレイできます。
ちょくちょく質問受けるのでやり方を書いておきますネ。
Steamでゲームを購入・インストール後に、18禁のパッチを当てればプレイできます。
18禁パッチはDenpaSoftで$0で売ってますのでアカウント作成・0円購入してDLしてパッチを起動すればいけます。もちろん日本語対応してます。
Denpasoftのサイトへは日本からのアクセスが制限されているので海外にパソコンを持って行って購入してください。・・・それかVPNツールで別国経由でアクセスする方法もあります。Chromeのアドオン「Touch VPN」がボタン一つでできるのでおすすめだぞってうちの近所の猫が言ってました。あとその猫が「パッチは1作品目だけは手動でファイルをコピーする必要があります。それ以降は.exeがあるので起動するだけでOKですよ。」って言ってた。
PC版やるならせっかくなので入れておきたいすね。
9-nineをプレイしてみた感想をネタバレなしで書く
僕がこのシリーズについて知ったのはSteamセール。「絵が綺麗!!」というのがきっかけでネットのレビューを調べるとかなり評判も高く、某批評空間でもレビュー数も中央値も高い感じだったのでぽちっとしてしまいました。
なので結構期待してプレイしました。
その結果、、、見事レビュー通りめちゃめちゃよくて、期待を上回る出来に感動し、余韻が数日残るほどでした。
全般的にクオリティがとっても高い
とにかく綺麗です。立ち絵が綺麗だし一枚絵も綺麗。OPやEDもとっても良いし、シナリオやストーリーもとっても丁寧作りこまれているのを感じるのでクオリティが高い、お金がかかっているゲームだなって。
「失敗したくない」という人にも安心しておススメできるタイトルです!!
2章から加速度的に面白くなった
ネタバレなしなのでざっくりとしか書けないのですが、僕が9-nine-をプレイして「このゲームはヤバい…面白いっ!」なり始めたのは2章からでした。
正直1章をプレイした時点では「クオリティ高いけどこれ伏線とか未解決問題が多すぎてどうなるんや・・・」っていう感じ。この時点でレビューするとしたら「今後どこまでこの謎とか伏線が回収されるのかでかわるかなぁ」という感じだったと思います。
でも2章をプレイすると1章で謎だったままで自分が知りたかったキャラや事象が別の側面から判明していくんですよ。。。この感覚がやばい。なのにまた新たな謎が出てくる。しかもこの作品のレビューは高いと保証されているので「これらの謎や伏線がちゃんと納得のいく形で回収されるんだな」って安心してプレイを進められる。この面白さが9-nine-の魅力の一つなのですよね。
で、3章ではもっと面白くなって、4章はさらに上を行くのでクリックが止まらない!!
初見であんまり好みじゃないキャラもルート入るとみんな化ける
9-nine-では選択肢を選んで分岐するのではなく、章ごとに攻略キャラが決まっているスタイルです。
僕は1章をプレイして一時間経過した時点で2章ヒロインの天が一番ええなぁって思ってプレイしました。なので2章は本当に好きで、「とにかくよかった…」としか言えないくらい良かった(よかった)

最近だとSPY FAMILYのあーにゃの中の人。この声優さん本当表現力がすごい。
とにかくプレイしてほしい…!!!日常の兄妹のやり取りが好きすぎる・・・声優すごい!!
だもんで、2章が終わった時点では3章と4章のモチベが正直あまり高くない感じでした。


実際3章が始まっても「2章ヒロインの天のほうが良いよなぁ~」とか思っていたのです。
でもストーリーが始まると、「ハイ!次はこのヒロインと出会ってルートに入るよ!!」という”見えない手”を感じることが全然なかった。1,2章との流れの延長線というか前のヒロインと過ごしずつ徐々に3章ヒロイン側に移行していく感じ。
これのおかげですごく自然にヒロインの魅力を感じれたし、実際全員化けましたね。。。どのヒロインも魅力的でしたわ。。。
主人公の成長物語
主人公の性格ってこの手のゲームでは結構大事なのですが、最初は正直苦手なタイプでした。目つき悪くて友達いない陰キャムーブしつつ周りは女の子だらけでコミュ力高い、でも恋愛だけはめちゃめちゃ奥手and鈍感なTheアレ。
でも章が進むほど主人公の成長が感じられるのですごくよかった。主人公と成長している感があって感情移入しやすかったです。
ミスリードや予想を超える展開で完敗した
ストーリー自体、3章からは展開がすごくて「早く続きを読ませてくれ!」って感じだし、4章あたりになると1章のころとの情報量の違いがすさまじく、ただただ引き込まれる内容でした。
で全部終わってから考えてみると、「ここでプレイヤーはきっとこう思うだろう」みたいなのがシーンごとに緻密に考えられているなと感じました。
例えば・・・こんな経験ありますよね?「あ、こいつが真犯人じゃね?」とか「この後こうなるんじゃね?」みたいな、既視感というか「別の作品と同じじゃね?」っていう展開。昨今のコンテンツ過多で似たような話や流れが生まれるのは仕方がないことですよね。「まさかずっとそばにいて信頼していたパートナーがラスボスだったん?!」みたいなのも珍しくないし、死亡フラグみたいなやつも同じ。
このゲームってその辺がうまくミスリードというか、予想を上回る展開ばかりなんですよね。少なくとも僕はそうでした。僕、冒頭で真犯人を当てるの得意なので驚きと嬉しさがいっぱいでした。
久々に「クリア後にもう一回最初からやりたいゲーム」でした。
アニメ化する気満々なキャスティング
なんとこのゲーム!18禁版と全年齢対象版で!なんと声優さんが全員違うんです!!でも不思議!どちらも全く同じ声に聞こえます!さすがテレビアニメや映画をこなしているプロ声優!!スゴイデスネー
全年齢対象版の声優をWikipediaで調べてみると主人公もヒロインも脇役も声優はみんな有名な人です。
冒頭で「これ、絶対アニメ化する」って書いたのはこのキャスティングが物語っているから。最後までプレイした結果、話もめたくそ面白かったしえっちな要素なくても成立する話だしでこれアニメ化しないはずはないなって。
いつになるかわからないですが9-nine-をアニメで見れる日が来るのを楽しみに待っています。
忙しい人にもおすすめできる
この手のゲームって選択肢や分岐が多いと時間の浪費感があります。が、このゲームは一本道に近いので忙しい人にもお勧めできます。とっても親切なんです。
9-nine-のプレイ時間ですが、僕はオートは使わず、ちょくちょくクリックする感じでプレイして以下でした。
- 1章:3時間
- 2章:5時間
- 3章:5.5時間
- 4章:6時間
- 5章:2-3時間くらい
全部で20時間くらい?映画10回分って考えたら安い?
まとめ
美少女ゲーム「9-nine-」のゲームレビューを書きました。
ネタバレありで書きたいことが沢山あるのですが1万文字で語ろうとも、作品をプレイしないと伝わらないので興味ある人はぜひ!!
実際、ブログで感想を書いた今、ようやく次に進めるなってくらい浸食されていました。こういう時に長文で感想を書けるブログって本当いいなぁ。
こんな感じ。