こんにちは。ぼっちバイカーです。
知り合いが面白いアイテムを商品化しましたのでご紹介!別にお金もらってるわけではないですが、実際役に立つ、あと適正価格だと感じたので自主的な宣伝です。
小指涙別れ防止君
名前がすでにエグいですが、名称からなんとなく察することができるかもしれません。
…そう。
小指の骨折脱臼を防ぐことができるサポーターです。
画像を見て僕はフェルト生地のような柔らかい素材かと思いましたが、れっきとした革製品。素材はスウェード合皮だそう。かなり頑丈です。
個人情報の保護の観念から、ヤフオク!で販売してるそうです。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/aw_betabeta
※最後まで読むと特典もあるよ!
そもそもなんでこの商品を開発したのでしょ?
両手の小指骨折経験から対策を考えた
この商品考案者は、オフローダー仲間のグンマーさん。
初めてのクロスカントリーレースで入賞したり、最近はハードエンデューロでガリガリ成長中の若手オフローダーです。
そんな彼ですが、今年に入って両手の小指を骨折したんだそう。
どうやら、バイクから投げ飛ばされたり、転んだ時に岩や木に小指だけが引っかかってしまい、ぽきっといってしまうんだとか。
そんなに小指なんてやるの?
と思った僕ですが、ツイッターのオフローダーを見てると割と経験ある人がいるのです。驚き・・・
でも、この小指ブレース、本当に効果あるんです?
モトクロスIA選手「違和感ないよ」
モトクロスのIA(めちゃウマ)選手にも使ってもらったらしいのですが、「違和感ない」とお墨付きを頂いたそう。
ただ、別の人は「違和感ある」と話していたりもするので個人差はあるのかも。まぁブレースとは動きを制限するものなので違和感がないってことは普段からブレースが付いているときのようなフォームが出来てるってことなのかも?
フリーサイズでカラバリもある!
フリーサイズで薄いオフロード・トライアル用グローブならなんでも使えるそうです。
各メーカーのカラーもあるので自分のグローブに合わせて選びましょう。僕なら黒がいいな。
自分でもできそう?
これを見た時に、自分でも作れるんじゃね?と思いました。ぶっちゃけ。
その辺聞いてみると、レザークラフトの経験があればできるとのこと。ただ、実際に走行してテストしてを繰り返して完成したらしいので自分でやるよりは安く上がるかも。
ぼっちバイカーのブログ見た で特典あり
ささやかですが、「ぼっちバイカーのブログ見ました」とオーダー時に書くと、好きな革とステッチのカラーを選択できるそうです。
ステッチってなんだろ…(小声)
指の仕事を使う人はアリかも
小指骨折しても大抵のことはできますよね。
ただ、僕も含めてパソコンの仕事だと効率落ちますし何より痛いのは嫌です。
僕はバイク降りてしまったので試せないのが残念ですが、もし小指守りたいならこのブレースを保険でつけるのはアリ。というか、賛同できない商品は宣伝したくないので、個人的には有用だし社会人にはうれしいアイテムだと感じました。
CHITECをチェック
上記の小指ブレース以外にもラジエーターファンなどのアイテムも販売してるそうです。
CHITECの名前の由来、でロゴのモデルにもなった愛猫のちてちゃんです。
エンデューロコースに捨てられてた子猫ですが推定すると今日辺りで生まれて一切になります。
ハッピーバースデー? pic.twitter.com/uZEBehzpRe— CHITEC (@CHITEC2) April 11, 2019
ブランド名はグンマーさんが飼われてる猫ちゃんのお名前、ちてちゃん からとってCHITEC(チーテック)にしたそう。ねこねこアイテム増えたら買っちゃいそうでやばいです。
公式アカウントも始めたそうですのでチェック!
オフロードバイクの関連パーツはアイディア商品が非常に多いのですが、まさか知り合いからこういう有用なアイテムを販売するとは。。。
是非ごひいきにしてあげてください!!
こんな感じ。