ゲーム「Detroit: Become Human(デトロイト・ビカム・ヒューマン)」が傑作なので是非プレイして欲しい!

こんにちは。ぼっちバイカーです。

WEX糸魚川が終わり、7月までレースやらイベントが無くなり一旦バイクイベントラッシュが終わりました。

f:id:botti_bk:20180605121239p:plain
僕のイベント計画はもう半分に差し掛かっている

今年の3月から6月の間に5つものレースをこなしててちょっと自分でも驚く程です。ここから最後まではまったり楽しくバイクで遊んでいきたいなって思ってます。

でで。バイクがひと段落したところでちょうどノビー (id:nobby5)さんの以下記事を読みました。

www.cbkan.info

「Detroit: Become Human(デトロイト・ビカム・ヒューマン)」というPS4のゲームで5/25に発売されたばかり。

ゲームの概要とかは知っていたのですがこう、もうひと押し欲しかったところで背中を落とされた感じでぽちっとしてしましました。

・・・で

f:id:botti_bk:20180605122108j:image
デデドン

時間確保して昨晩プレイしてみたのですが普通に面白かったので記事にする事に。と言ってもまだクリアしていないのと、ネタバレ無し。ですのでご安心を。

「Detroit: Become Human(デトロイト・ビカム・ヒューマン)」とは

一言で言うと、「今から20年後の2038年のデトロイト。AIアンドロイドが普及し始めているけど反対する人も多いそんな世界での群像劇」です。

f:id:botti_bk:20180605110548j:plain

・・・わかりずらいですね。

実際僕もこの設定やパッケージ画像では購入に至る程は惹かれなかった、でした。でも僕はSFが割と好きなのと、この作品は映像がとにかく綺麗。あと普段ゲームのネタを話題にしないノビーさんがオススメするくらいにはいい作品、という3点で購入しました。

世界観に惚れた

個人的にですが、未来関係のSFの作品で一番大事なのは主人公ではなく環境。良く考え込まれた世界観、歴史を感じる街並み、ガジェットのデザインや役割、音楽、そしてNPC(メインじゃないキャラクタ)です。

この作品は兎に角、環境や世界観が秀逸でした。ここにいるという没入感がすごかった。

ゲーム公式ページにはコンテンツが色々ありますが、サイバーライフ社(アンドロイドシェア1位のメーカー)のHP想定で、アンドロイド購入者向けの技術デモやCEOの向上ツアー、AIとの対話シーンの動画があるのが個人的にすごく刺さった。

www.jp.playstation.com

こういうの読むの好きだしワクワクする。

youtu.be

これ、プリレンダリングムービーじゃなくてPS4のリアルタイムレンダリングなんだぜ?

チャプターの長さもちょうどいいし、マップの広さや題材も納得感がある。「はい、次は洞窟ですよ~」とか「晴れ、雨と来たので次は雪国ステージだよ」みたいな観点で作られていない、ちゃんと世界があってストーリーがあってそこに沿ってマップがあるっていうか、まぁそんな感じ。

あと、ゲームのマップ内には雑誌が落ちていてみつけると2028年を垣間見れるのもまた楽しい。カナダはロボット禁止で不便だけど幸せやでーとかロボットが人間の家庭内での様子を全て会社のサーバーへ転送している!?みたいな陰謀説とか、人間よりアンドロイドの方がえっちが気持ちいと答える人が多いとか結構良く考えられた内容だったりもして面白い。

とにかく世界観は良く作られており、この時点で個人的には買ってよかった!っとなりました。

キャラももちろんすごい(語彙力)

そろそろすごいしか書けなくなってきましたが、キャラクターのモデルがすごい。メイキングとか見てるとナカノヒトが出てくるのですが本当に実写レベルに感じます。いわゆる不気味の谷を越えてると感じました。

f:id:botti_bk:20180605112022j:plain
不気味の谷

f:id:botti_bk:20180605112339p:plain
この人ハスクバーナとかいうKTM子会社のバイク乗ってそう(偏見)

初期のPS4と比べると本当にきれいになってるし、違和感もかなり減ってきました。

リアリティを感じたポイントとして、「主人公がアンドロイド」というのがよかったのかも。生身の人間だったらちょっと違和感を感じる部分もアンドロイドなので動きに多少違和感があっても「アンドロイドだしな」って脳が理解するので違和感が無いのかも。

そういう意味ではまだ不気味の谷からは脱していなくて、でもその不気味さがアンドロイドという演出に丁度よく作用している、ようにも感じられます。そのくらいアンドロイドはリアルでした。

イヴの時間かな?

近未来、AI、アンドロイド。この辺のキーワードで思い出すのはこれ。

f:id:botti_bk:20180605112927j:plain
イヴの時間

Amazon.co.jp | イヴの時間 Amazon | Amazonプライム・ビデオ

↑アマゾンプライムビデオでみれるから…

これは観た人も多いかも知れません。近未来でAIと人の共存を描いた物語。

「見た目は人間と同じ」「ロボット法みたいなものがあり、人間と区別をつけるためにロボットはリングが光らせないといけない」「ロボットが可愛い」「人間でなくロボットを愛してしまう」「ロボットには感情がない?」

みたいな要素が似てます。

イヴの時間では明確な答えは出ないけどロボットも感情があるんじゃね?的な感じだった覚えがありますが、このデトロイト・ビカム・ヒューマンはどんなラストなのか、いまから楽しみです。

イヴの時間の世界観が好きならわりと楽しめると思います!!

まとめ

PS4専用ゲームである「Detroit: Become Human(デトロイト・ビカム・ヒューマン)」を買ってプレイしたところ面白かったのでブログで紹介しました。

プレイ後に書いても良かったのですがどうせネタバレは書けないので気持ちがフレッシュなうちに記事にしてみました。

最近は子育てとかもあり、自分のゲーム時間は貴重。そんな中でも投げずに最後まで丁寧にプレイしたい!と思えるいいゲームです。今のところ。設定や題材的には目新しさは無いですが圧倒的なグラフィックスと丁寧なストーリー、重厚な世界観で楽しめます。

という事でPS4持ってて面白いゲーム探してるならオススメやで!!

こんな感じ

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
広告
最新記事を読む