こんにちは。ぼっちバイカーです。
たまにはブロガーっぽいトピックでも。。。
アクセス数を何気なく見ていたら、タイトルの通りブログアクセス数が200万を超えていました!!
- アクセス:2022804
- 投稿数:377
- コメント数:4731
- 総スター数:15368
- 読者数:252 人
- ブログ日数:373日
- ブログ作成日:2015-10-02
- 総ブックマーク数:141
祝!200万アクセスを超え!!!いつもありがとうございます…ありがとうございます…!ぼっちじゃないけどぼっちバイカーのブログという名前はこれからも変えませんよ!
僕はブログが趣味なので何かやる度に記事を書くようしています。ブログで書いたことが誰の役に立ったり、共感してもらったりしたらうれしい。これだけでも十分なのだけど、それが数字という形で成果が出ていることは本当にうれしい。
200万pvを称えよ!
前回の100万アクセス達成したのが2017/5/10でしたので約10ヵ月です。
アクセスはもう伸びないかな?
ずいぶんと遠いところまで来たなぁ。。。最初は100アクセスでもうれしかったんです。
・・・とはいえ一年前と比べてアクセス数は頭打ちになった感もあり、最近のアクセス数は割と低調気味。やや下がりつつもなんとか落ちぶれずに押えてくれているようです。
ブログ開始時からのグラフ
ピークは去年の6月頃?
ピークというほど下がっていないですが、このアクセス数が伸び悩んだ背景には去年の6月に行った「KTM 690ENDURO Rから250EXCへの乗り換え」が大きい気がしています。
690EDRのころはオンロードツーリング関連の記事も多かったし、割と対象となる人も広かった。それがオフロードレーサーに乗り換えてレース参戦ネタが多くなったからなのかなぁと。詳しい人からしたらガバガバだけど、詳しくない人からしたら結構マニアックなバイクブログになっている気がしています。
人の求めるものと自分が書きたいことは一致しない
このブログは検索からのアクセスがメインです。キーワードはこんな感じです。
このブログのアクセス数の多くはストライダーで支えられています(涙)
やっぱり多くの人が気になっているネタを書かないとアクセス数は伸びないんですよね。でもストライダーみたいに単発ヒットする場合もあるので、バイクに限らず色々書くのがいいのかもしれません。
人から期待された事や期待されるであろう内容を書くのがアクセスアップする秘訣。アクセス数をアップさせたりするのも楽しいんですよね。
でも、やりたいことや興味あることも、人に迷惑をかけない範囲で書いていきたいのです。僕がここまで続けてこれたのはやっぱりやりたいことや書きたいことを書いてきたからなんだと思います。
やりたい事はコロコロ変わるので難しい…
好きな事を書けるブログ
なんか最近すごい人や沢山の人にブログをほめてもらったり、逆にお叱りを受けたり、フィードバックが多くなってきました。2ちゃんでも晒されてると聞いて絶対見たくない…
そんな感じでちょっと身動きが動けないような気がしてました。
極端な例を出すなら、
「KTMのオフ車はオススメ!」って書くと「KTMに乗れない人をdisってんの?」とか「セロー馬鹿にしてんのか!」とか言われないかなぁって、いらぬ配慮をして「KTMのオフ車に乗るチャンスがあったらぜひ乗ってみてください^^」と書く、みたいな感じ。
でもたぶんこんなの殆どの人は気にしてないんですよね。有名になると気を使いすぎて疲れるってよく聞きますがまさか僕の身に降りかかってくるとは…。
ブログだから人に迷惑を掛けなければ何書いても良いはず。
初カキコ…ども…
俺みたいなアラサー家庭持ちでオフ車乗ってハードEDやってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の会社の会話
カワサキがかっこいい とか スズキの技術は世界一! とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠でYouTubeを見て、呟くんすわ
Ready to Race.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きなドリンク redbull
尊敬する人間 グラハム・ジャービス(ハスクバーナはKTM傘下)
なんつってる間に3時っすよ(笑) あ~あ、社畜の辛いとこね、これ
・・・みたいなポエムも書きたきゃ書けるのです!!(これ後でみて死ぬほど恥ずかしいだろうな)
兎に角!誰が何思うかとかなるべく想像しないようにして書いていきたいなって思っています。僕は雑誌の編集者でも書いた内容に責任を持たなければいけないメディアでもないタダの一般人なんですから。
Adsenseの自動広告を入れてみた
最近Adsenseのページを見ていたらこんなものが。
Adsense 自動広告。こんなのあったっけな?と思い調べてみたところ、「ブログ管理画面で1度設定しておけば勝手に広告をいい場所に良い頻度で配置してくれる」らしい。
今は手で入れたりしているのでめちゃめちゃ楽になります。しかも、手動で入れた広告がある場合はそちらを優先してバランスしてくれる模様。評判を見ると、広告の自動配置は機械学習で行われているようでまだ精度やデータが足りないようで問題もあるみたいですね。
今回から試しに手動広告は入れずに記事をアップしてみます。どうなるかな?1週間くらい様子見する予定ですので皆さんも何か気になることがあったら教えてください。広告が多くてうざいとか、変な動きするとか、、、
まとめ
ぼっちバイカーのブログが200万アクセスを超えました。
このくらいのアクセス数になると色々な人の意見や声が聞こえるようになり、ちょっと息苦しくなることもありますが、初心に帰って地に足の着いた自分の思ったことを掛けるブログでありたいなって思ったのでした。
あとAdsenseの自動広告を導入しました。様子を見ていきます。
とりあえず、次回は中国の通販サイトからアクションカムが届いたのでそのインプレとかしちゃいますよ~!
こんな感じ。