はてなブログツーリングは2/11に決定!KTM 1050ADVENTUREで参戦するよ!

こんにちは。ぼっちバイカーです。

以下記事で「はてなブログツーリングin千葉」を企画した話を書きました。

goo.gl

詳細はまだですが今決まってることとか紹介しつつ、もし今から参加したいぞ~ってなった人がいたらマダマダ間に合うよ!って話です。

日付決定!

寒い12月にもかかわらず10名以上の方から参加表明頂き、みんなバイク大好きだなぁ(にやにや)としつつ、日程を確定しました。

ツーリングは 2/11(日) で決定しました!!!

万が一雪や雨が降ってしまった場合はもちろん中止。翌週開催できるかは正直わかりませんのでリスケは期待せずに晴れを祈りましょう!

f:id:botti_bk:20180124142502p:plain
1年前の天気。1/28の確率を引いたら逆にすごいわ

快晴を祈りましょ!!

僕のバイクも決まった!

今回はEXCでないバイクで参戦する事にしました。

そのバイクとは・・・

・・・・・・・

・・・・

・・

f:id:botti_bk:20180124142517j:plain
デデン!!!

KTM 1050 ADVENTURE(アドベンチャー)です!

KTM 1050 ADVENTURE

実は僕がバイクリターンする時に検討していたバイク候補の一つに KTM 1050 ADVENTURE がありました。

結果的に予算の問題でKTM 690 ENDURO Rを選んだわけですが、もしあと予算が数十万円多かったら1050Adv を買っていましたね。

f:id:botti_bk:20180124142638j:plain
KTM 690 ENDURO R

f:id:botti_bk:20180124142715j:plain
KTM 1050 ADVENTURE

きっと、こっち買っていれば今頃はキャンプツーリングとかしていたに違いない。690を買ったがばっかりにエンデューロやることになってまんまとKTMレーサーを買う事になってしまったのです。。どっちが幸せだったのかはわかりませんが、選ぶバイクって大事です。

…話が逸れましたがそのくらい当時欲しいしかっこいいと思っていたバイクがKTM 1050ADVENTUREでした。

PVでやられた

なんといってもやられたのがこのPVです。あ、オフロード要素はほぼないです。

www.youtube.com

男女カップルが2組。バイクは二台。どこかの島へバイクを船で輸送し、島のワインディングロードやフラットダートを楽しむ。そしてビーチへ到着したらおもむろにパニアケースからお楽しみアウトドアグッズを取りだしバカンスを楽しむ。

オンロードメインで考えていた当時はこのPVでアドベンチャー、ええやん・・・ってなったのでした。フォグライトかっこいい・・・って。

・・・なお。今現在ならこっちの方が欲しいです(本音)

www.youtube.com

僕のクローン君がちょっと頑張ってアドベンチャーバイクをぶん回して遊んでいたようです。(ヘルメットが同じ)

1050 ADVENTUREはオンロード寄りのアドベンチャー

今ならわかりますが、このバイクはビッグオフにカテゴライズされますがオフロード性能は控え目。

f:id:botti_bk:20180124142548j:plain

実はこのADVENTUREシリーズは4つあって、

  • 1050 ADVENTURE :ベース
  • 1190 ADVENTURE :アグレッシブ
  • 1190 ADVENTURE R :オフロードも含めたアグレッシブ
  • 1290 ADVENTURE :一番乗りやすくて快適

って感じ。ビッグオフでダートも楽しむなら 1190AdvR が正解の模様。

f:id:botti_bk:20180124142933j:plain
1190 ADVENTURE R with Chris Birch

クリス・バーチ「Say No to Slow!(訳:1190AdvRはいいぞ)」

1050はホイールもオフロードでは当たり前のスポークではなくキャストホイール。もちろんオフロードも走れるけど、ジャンプとか木や岩に激突したらホイールが割れたり歪んでしまいそうです。

という事でこのバイクはオンロードツーリングメインかつフラットダートレベルを快適に走る人向けがよさそう。つまり今回のはてなブログツーリングではまさにうってつけってわけです。

見せてもらおうか。「オンロードツーリングが快適なバイク」の実力とやらを!!

KTM中野さんにお世話になった

わかる人にはバレバレだし元々隠すつもりはなかったのですが、僕はKTM中野さんでお世話になっています。僕のブログの悪評でお店に迷惑を掛けたら悪いかなぁと思って今まであえて名前は出していませんでした。

f:id:botti_bk:20180125115006j:image
デデン

が僕のブログ、ばれていたようですw

ブログの話が出たのでブログでお店の名前出してもいいか聞いたら「OK」とのことでした。

僕は良い事も悪い事もそのまま書くつもりなので今後何かあったらそのまま書いちゃいますが大丈夫です?!

1050 Adventureをレンタル

「はてなブログツーリングを次回やる時はレンタルバイクをしよう」とずっと思っていたのです。

出来ればKTMの違うバイク乗ってみたいなぁと思っていたのですが、調べてみるとKTMは外車扱いで高いし、KTM取扱店舗がそもそも遠い・・・。で、パーツ受け取りついでに相談した結果、中野さんでレンタルさせて頂く事になったのでした。

せっかくお金を払うなら乗りたいバイクがいいですよね!まったく顔なじみでないお店でKTMレンタルすると外車という事もあり割高感がすごく悩んでたので、相談してよかった。

KTM中野さんはいつも忙しそうですが割と無理なお願いとかも柔軟に叶えてくれるタイプのお店です。なんていっても僕の250EXCも中野には在庫なかったのに顔なじみのショップから持ってきてくれたりしたくらいですし、買ったバイクに対しては色々サポートしてくれますのでオススメです(これはダイレクトマーケッティング)

…ここまで書いていて思ったことが。

あれ・・・これもしかして「250EXCに飽きたら次はADVENTUREおいで」という撒き餌なのでは…?!

「撒き餌」でなく「ホスピタリティ」だと信じつつ、KTMのアドベンチャーバイクに乗るのが今から楽しみです。

今のところの参加状況

アンケート回答頂いた方はこんなかんじ(不参加者や重複回答者も含んでます)

f:id:botti_bk:20180125113249p:plain
ヤハリYAMAHAが多い

f:id:botti_bk:20180125113331p:plain
東京が多いのでみんなアクアラインで集合かな?

f:id:botti_bk:20180125113432p:plain
カメラに自身ニキはいない模様

参加はまだまだ間に合うよ!

メンバーはまだまだ募集中ですのではてなブロガーさんはぜひ。

goo.gl

詳細が決まったら連絡しますので参加する方はもうしばらくお待ちを。

今回も初めてお会いする方が大半ですので今からドキドキワクワクしてます。僕のように人見知りの方は参加者のブログを事前にチェックしておくといいでしょうね。

こんな感じ。

広告
最新記事を読む