こんにちは。ぼっちバイカーです。
先週の金曜日に、先日のはてなブログツーリングでチームは違いますが一緒に走ったアフリカツイン乗りの秀吉さんプロデュースの夜の撮影会に行ってきました。あ、間違ってもナイトツーリングではないですよ?僕は月一しかツーリングしないと決めた家族第一の男ですから。これは撮影会。もちろんノーカウント。
僕がうかうかしているうちに秀吉さんがガッツリ記事にして頂けました。詳細はこっち読んでください!
僕は秀吉さんに撮影して頂いたかっこいい動画メインでブログ書きますネ。
この記事で一番伝えたいこと
秀吉さんに色々撮影して頂いたのですが、とりあえずこいつを見てくれ。どう思う?
僕のことぼっちバイカーのPVです!!!
たまにTwitterで流れてくる個人のおしゃれなPV風の動画。それが僕とEDRだなんて……感無量!
…普通に家宝です。
秀吉さん、ありがとうございます!!!
撮影会概要
一番の目的は別にあったのですがそれはまた後日ちゃんと書くとして、秀吉さんとシャレオツなバーガーショップでディナー、秀吉さんホームの横浜で撮影会をしてきました。
ディナー!
僕の仕事の都合で集合は21:00。仕事から一旦帰宅するとすでに就寝して真っ暗な家を飛び出し、法定速度で首都高を駆け抜けます。夜の首都高走るのは久々。気温は少し湿度多めで生暖かく、バイクで走ると風を感じることができて最高に気持ちよかった。
集合場所へ到着!スーパーレーサーカフェという港区でレインボーブリッジの近くにあるアメリカンダイナーテイストのお店。おしゃれで綺麗なダイナーというよりはちょっとさびれた、でも味のあるアットホームなダイナーって感じでした。
バイクがコンセプトのカフェでWebサイトを見るとハンバーガーがウリのようです。食べログのレビューを眺めてたら「本物のライダーが集うカフェ」と書かれてて笑ってしまいました。この前のモーニングでハンバーガーを食べ損ねたこともありこのお店でハンバーガーを食べるつもりで1週間お腹は待っていたのでした。
そして・・・
ベーコンチーズバーガー。1500円くらい。
お味はアメリカンダイナー系のバーガーでペロリでした。特に、パティがボソボソしていないので噛みしめるたびに染み出る油が身体に染み渡ります。コーラも注文すればよかったです。
はてなブログ・バイク・ビッグオフ・カメラガジェット好きなど、趣味の共通点がありすぎて話すのが楽しく時間が流れるのが早かった。この前のはてなブロガーツーリングの裏話なんかもしつつ、ナイトランもあるのでほどほどにしてお店を出るのでした。
店員さんは最悪だったかな
…なおこの時の店員さんは最悪でした。22時クローズで21時ごろ入店した僕らも悪いなぁとは思いつつも明らかにメンドクセーオーラでの無言の接客にはさすがに草でした。
1万円のコース料理的な店でコレなら流石にクレーム入れたくなりますが、選ばれしライダーの僕らは細かいことは気にしませんしクレームなんて言わずにスマートに会計を済ませ「ご馳走様でした(ボソッ)」と独り言を店を出るのでした。…まぁその店員さんはすでにレジから離れ、他のお客さんと談笑しに背中を向けて歩いてましたがね。
…ファッションオフローダーの僕らは選ばれなかったライダーだったのかも。
みなとみらいがふつくしい…
秀吉さん案内の元みなとみらいへ走ります。時間も遅いので道は空いており端的に言って最高でした。深夜の人気のないみなとみらいは雰囲気があり、非日常を強く感じましたね。なお、みなとみらいは0時あたりから節電で消灯しだすらしく、夜の撮影会をするなら人がいなくなる22:00あたりから24:00あたりがゴールデンタイムなのかも。
到着すると23:00ごろ。ゴールデンタイムです!
カメライダー失格
実は撮影会だったのですがカメラを持ってきませんでした(爆)
というのもバッテリを充電したまま見つけることができなかったのと、秀吉さんの方がいいカメラ持ってるしいっかなぁというカメライダー失格の僕。秀吉さんには「カメラのバッテリが切れてた」となぜか謎の嘘をついてしまったのですが、彼が僕用の三脚も持ってきてくれていたことを聞いて申し訳ない気持ちで一杯でした。
次回こそは!!
ということでここからは秀吉さんの作品紹介!
彼の写真は海外のインスタグラムやツイッターアカウントに盗用されているらしく、対策として毎回サインを入れてるんだとか。几帳面な人だなぁとは前から思ってましたがまさかそんな理由だったは…
僕もパクられるくらいカッコいいEDRの写真を撮影して無断盗用されても「EDのカッコいい写真が広がるなら盗用してもいいですよ(にっこり)」と言いたいものだ。
ということで。
カッコヨスギィィィィ!!!!
夜の撮影はちゃんとやったことがほぼなかったので秀吉さんの動きを見ながらいろいろ聞いたりしていました。
黒いフーディは洗濯していたので今日はオレンジ。このフーディにオレンジのMXパンツはちょっと濃いのでデニムに皮のブーツで参戦しました。が、秀吉さんは「・・・MXパンツじゃないんですね(ガッカリ)」と言っていたので今度はMXパンツでリベンジですね。たしかにこの暗がりだと派手なMXパンツがよかったかも!
秀吉さんのEDR乗車記念日。アフリカツインに比べると軽いしオフもオンも快適性はないですがいいバイクなんだぞ~。でも過去記事も結構読んでくださっていることが発覚したのでよけいな宣伝はせず、「いいぞ」とだけ伝えたのでした。
まだまだたくさん写真は撮っていただいたのでそちらは秀吉さんのブログを見てください。丸投げ。
僕もGoProとスマホでトライしてみた
一眼レフは無いけれども、GoPro Hero4 Session君とiPhone6君で頑張って撮影してみました。
初めての役者経験
秀吉さんに冒頭の動画を撮影して頂きました。
この動画はいわゆる「ツーリング動画」とは違います。顔こそ映らないまでも体や手の動き、そしてバイクを動かしたりするのです。
これは役者のそれ。
秀吉さんは既に動画のある程度の構想があるようでテキパキと素人の僕にもわかるように指示をしてくれ、僕はそれに従う一人の素人アクターでした。
動画を見た方ならわかると思いますがなんとなく動きがおかしいところがあります。普段「日本のドラマや映画は役者のレベルが低すぎだなぁ」なんて思う事も多いのですが、全国の役者の皆様申し訳ありませんでしたーーー。カメラが回っているとどうやって動けばいいのか意識してしまい動きに迷いが出てしまうのです。
最後まで見捨てずにこだわりをもって撮影を続けてくれた秀吉さんには感謝!次は夜でなく昼にリベンジしたい!!そして指示してくれれば僕も秀吉さんのPVを撮影しますので!!
夜の撮影会は林道のそれ
夜の撮影スポットと林道の共通点を見つけました。
それは「あくまで場所を使わせてもらっている配慮が必要な事」と「人にそのスポットを教えるのは注意する必要がある」ことです。
法的には問題ない場所でも、ものを捨てたり近隣に迷惑をかければすぐさま立入禁止になります。そしてこの手のスポットを「みなとみらいで夜バイク撮影できる10の隠れスポット」とかネットで紹介したりすると確実に人が押し寄せ、人数が増えれば必ずものを捨てたり迷惑をかける輩が現れるのが常なのです。
実は今回いい感じならナイトツーリング+撮影会みたいな企画も今年どこかでやろうかなぁなんて思っていましたが、ダメですね。こういう撮影スポットは口コミでひっそり紹介したり、少人数でやるのがいいのかぁと感じました。または堂々と集まれる場所で撮影会するかですね。
秀吉さんに相談だ!
今回の僕みたいなかっこいい写真や動画を撮ってほしい!という人がいたらぜひ秀吉さんに相談してみましょう(丸投げ)
お金のやり取りが発生しない思いやりの世界なので完全受け身はNGですが、今回撮影してもらったような写真を撮影する方法を教えてほしい!とか機材の使用感を知りたい!とか悩んでいるなら色々教えてくれると思います。彼は横浜らへんでよく撮影しているそうなのでその辺の人はぜひTwitterやコメントで凸してみると幸せになれるでしょうね!
僕も夜の撮影会にもバシバシ参加したいところですがやっぱり夜家族が寝ている時間帯に毎週家を抜け出すのはかなり気が引けるのと、もともとロングスリーパーなので深夜の運転は眠くて危険が危ないなのです。それとタイヤがブロックの美味しいところが残っているうちは極力舗装路は走りたくない、という理由もあります。なので今後もブロックタイヤを履き替える前のオンロード強化週間になったらまたリベンジしたいなぁと思っています。
バイクの楽しみって本当にいろいろなんですね。ただ峠を走るだけでなく夜まったり走ったり、撮影したり、美味しいものを食べに行ったり、絶景を見に行ったり、レースで争ったり…。
あまり食わず嫌いしないでこれからも色々な楽しみを味わっていきたいところです。
そういう何でもできるEDRはやっぱりいいバイクだなぁ。
こんな感じ。