こんにちは。ぼっちバイカーです。
寒くなったり温かくなったりと不安定な日が続きますね。
寒いのはイヤなので家でこもりながらちょこっとだけブログデザインをカスタムしました。基本ブログカスタムする時間よりも記事を書きたいタイプなのですが、いざカスタムやり始めると止まらないくらい楽しいですね。なにより愛着がより湧きます。
本当はテーマカラーをオレンジにしたかったのですが今のテーマだとかなり時間がかかりそうなため断念。時間を見つけて別のテーマに替えた時はオレンジなブログにしてやるぜ!
はてなブログと言えば・・・
はてなブロガーツーリングの話を進めます
はてなブロガは他サービスよりもはてなスターのやり取り等、コミュニケーションが取りやすい為、バイクブロガーにこそ向いているというのは前から書いている事。バイクは基本構成も似ているので別のバイクでも案外似たような発見があって楽しいのですよね。
で、
「はてなブロガーで集まってツーリングをしよう」
はてなブロガーとその友人だけが参加を許されるイベントを去年企画しました。参加者が限られる分濃い話が出来るイベントで”ツーリング”という名前のオフ会。結果17人ものメンバーが集まりかなり充実したツーリングでした。楽しかったなぁ。
また春にやろうよ。という事で先日アンケートも取りました。
そして上記記事のアンケート結果をまとめたところ、まだちょっと早いけど参加します!という意見が多かった為、4月で決定する事に決ました。
そして・・・
またせたな。
いよいよ本格的に始動していきます!
はてなブロガーツーリング春の計画はコレだ
まだ未確定の部分が多いですが現時点で決めたことを発表します。下の方にエントリーフォームへのリンクを置いたのでこの概要を見てアンケートに回答ください。
参加資格は?
これは冒頭にも書いていますが、以下です。
- はてなブロガーとそのご友人
- 小排気量もOK(ルートは自分で決めてね!)
- あくまでオフ会とわかって参加できる人(目的は交流とご飯と景色)
詳しいルールはまた専用サイトを作る予定ですのでそこで確認してみてください。
日時は4/15(土)か4/16(日)で開催!
以下どちらかで開催します。
- 4/15(土)
- 4/16(日)
候補を二つ作ったのはどちらか人数が多い方で開催したいからです。誰がではなく何人が参加できるかを見て決定します。(一か月切っているので今週末までの結果を見て判断します)
時間は大体15~16時ごろ現地解散予定。早めに離脱したい・途中参加したいというのも大歓迎。解散後に気の合うメンバーとタイヤを削りに行ってもよし、ラーツーしてもよし。
場所は西伊豆でキマリ!!
アンケートに協力して頂きいろいろな方面を検討しましたが、はてなブロガーツーリングという性質上、安全であることが一番大事。という事で路面コンディション等を加味して間違いない西伊豆にしました!(静岡だから日本の真ん中真ん中~)
関西圏からは遠いですが名古屋あたりからなら参加できる?
詳しいルートはこれから詰めていきますが、「アクサダイレクトのだれか~」の道は行ってみたいですね。
だれか~となってもいいようにロープ持っていきますね(オフ車脳)
ロゴはこれ
今回の企画にあたり ゴリブ (id:goriboo5050) さんに作成して頂いたこのロゴを使います。
特に利用制限はないと思いますのでブログではてなブロガーツーリングについて書くときはぜひこのロゴを使って下さい! (ロゴの再配布とか細かいことはゴリブさんにきいてみてください)
#で、いいですよね? >ゴリブさん
ひとまずアンケートに回答をお願いします
エントリーフォームを作りました。
↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑
参加できるか不明でもまずはエントリー!
4月は色々と忙しい時期だとは思います(僕もぼうやが幼稚園入園)ので無理はせず、でも参加出来そうな方はぜひとも一緒に走ったり、ブログ話しましょうね!
こんな感じ。
BikeJIN(ばいくじん) 2017年 04 月号 Vol.170 [雑誌] 「特集:空から見た絶景ロード」「発表! 読者&達人が選んだ絶景道ランキング50」
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2017/03/01
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
※この本にも乗っているくらい絶景なんだら行くしかない!!