こんにちは。ぼっちバイカーです。
タイトルの通り、ついにやってきました。KTMの不具合が!!!
日記的な記事(読んでから「で?」となる記事)はあまり書かなようにしているのです。不具合かどうかすらわかっていない状態なのでブログに書くのもなぁって。結果がわかってから書こうかなって。
ですがやっぱり書きたいことを書くべきだよなぁ。と思い直した為、意味のない記事を書くことに。
僕のKTM 690 ENDURO Rから異音が
先週金曜日。嫁が実家でお泊りで家に帰ってこないので「ラッキー」とばかりにたまっていたバイクのメンテナンスをやっちゃおうと思っていたのでした。冬の夜は寒いですが、この日は全く寒くなかった、というのもメンテナンス作業をやることにした理由です。
久々だったし最近寒かったのでまずはエンジンがかかるかをチェック。
・・・
まぁ、僕がスマホで撮影した動画で音を確認ください。
ちょっと音が反響してわかりにくいですが、いつもの音と違い「カランカラン」「カシャカシャ」と右側のクランクケースから鳴り響いているのです。
動画だとわかりにくいですが今までより明らかにガチャガチャ言っており、マフラーの「ボボボボボボ」という音よりも「ガチャガチャガチャ」とうるさい。
最後に乗ったのが二週間前の千葉林道だったしその時はこんな音はしていなかったはず。。。
そう、「何もしてないのに壊れた」ってやつです。いや、本当に!!
ディーラーの人にも動画をみてもらったものの「現車見ないとなんとも・・・」という事で「エンジンから異音がする」為、念のためディーラーへ緊急入庫する事に。
お見送り
という事でバイクをドナドナです。
さよならEDR… pic.twitter.com/zg9U6xfkOC
— ぼっちバイカー (@botti_bk) 2017年1月28日
ログインしてもあまりツイートしないのに多くの方から心配して頂いたり「LC4タイマーだ!」となったり。。。LC4ユーザーさんの希望の星になることが出来ず悔しい思いをしたりも。。。
リプライしてくれた人に返事できず申し訳なかったが憶測でいろいろ書くのはよろしくないし気持ちよく返信できないくらいには凹んでいたのでまぁ察してください。
すぐ直った模様
その日の夜にディーラーから「原因が分かったので治しました」と要件のみメールが。タイムスタンプは営業終了時刻一時間後くらいだったのでメールであれこれ聞いたり、電話するのは悪いなぁと思い、で詳細は受け取り時に聞いてみることにしたのです。
この週末は特に用事はないものの急に僕が子供を置いて出かけるのは流石に忍びないし、かといって元気に外で遊ぶほど気持ちに余裕はなくなんだかうだうだとして無駄な週末を贈ってしまいました。
くっそーー!
ぶり君が同じ現象起きてるんですけど!
同じ年式で走行距離も同じくらい(EDRのシバキ具合は僕の倍くらいw)の ぶり (id:mikan_buri) 君 から「どんな感じです?」と連絡が。エンジンの音がおかしくなった。と伝えたところ、「僕もです」とのこと。
ぶり君とのDM
ん!?
レッカーのお兄さんとの会話
レ エンジンから異音するんすか?
鰤 はい、、、
レ (チェーンとかちゃうの?
鰤 かけてみましょか?
レ あ、エンジンなんすか。
鰤 はい。(キュルボッキュルル
レ あ、(これ以上エンジンかけるのは)やめときましょう。 pic.twitter.com/OtLrtGiGi1— ぶり (@Twenty_Pooh) 2017年1月29日
一瞬僕の動画かと思うくらい似ています。
↓僕の
↓ぶり君の
似てる!?
僕と同じで何かこけたり作業ミスをしてから起きたのではなく、フツーに乗っていたら急にうるさくなったとの事。
おんなじだ・・・。
あまりにも同時期過ぎてマシン個体というよりはロット?天使のいたずらか悪魔の罠かわかりませんがなかなか粋な計らいですね(震え声)
原因次第ではありますがまだ購入して一年。走行距離は1万キロで一年点検をして2回しか乗っていません。不具合にしては早すぎるしそうだとするならこれは保証で何とかしちくり。っというのが正直なところ。とはいえ、すべては原因次第です。
不具合でない可能性も
一番いいシナリオはこれですね。
デ「ふふふ、おめでとう。ようやくEDRの真の力が解放されましたね」
僕「し、真の力!?」
デ「LC4エンジンは1万キロ程走っエンジンがガチャガチャ鳴り響くようになってからが至高なんですよ~」
僕「な、なんだってーーー!」
・・・
みたいな。無いかなぁ。。。頼むよー
結果待ち
兎に角、明日バイクをピックアップしに行ってきますのでそこでいろいろ聞いて来ようと思います。
そわそわしつつ・・・
こんな感じ。