こんにちは。ぼっちバイカーです。
今日は軽めにビーコム話。
タイトルの通り大御所のインカムであるビーコムがiphoneに接続できない問題が起きていました。
僕はビーコムSB4X Liteを使っているのですがiPhoneのiOSをアップデートしてから繋がりにくくなったのですよね。実はこれ結構前から起きてました。
ペアリングした後、今まではサクッと接続できていたのにいつまでたっても接続されず、頑張って接続してもブチブチ切れるし途中で切断されるケースも多々あり、半分ゴミ化していました。
そんな感じだったのですが、以下を発見。
アップデート内容は以下
iPhone側のOSアップデート(iOSバージョン9.3.0以降)により、SB4Xとの接続時、それ以前のiOSバージョンでは発生が確認されていない不安定な動作が発生しており、iOS9.3.0以降のiOSバージョンにおいても基本的な動作の安定化を図りました。
もろこれですやん。。。
ちなみにこのアップデートが配信されたのは2016/08/10。一週間前とかなり最近。
お盆休み、せっかくビーコムをつないで和気藹々とツーリングを楽しもうと思ったらつながらない、なんて悲しい思いをしたiPhoneユーザーは多かったのではないでしょうか。
最近オフロードを走ってばかりでビーコムなんてまったく使っていなかったのですが使う機会がありそうな感じが出てきたのでアップデートしました。
ビーコムではアップデートする専用のケーブルが必要です。
このケーブルを探すのにかなり時間がかかりました。たまにしか使わないしケーブルは色々な種類があるので本当こういう独自仕様はやめてほしい所ですが仕方ないですね。
アップデートはWindows7のマシンでのみ対応可能。
開発元からアップデートプログラムをダウンロードし、PCにインストールし、アップデートアプリケーションを実行します。
アップデート自体は数分で完了しましたね。
アップデート後、一度設定を初期化してペアリングを行うと、また簡単に繋がるようになりました。
iPhoneユーザーでビーコムがつながりにくいと感じている方はぜひアップデートをお試しあれ!
しかし、久々にビーコムのスピーカーを埋め込んだヘルメットをかぶったけどかぶりずらい。そもそもビーコムユーザーの友人ともツーリングしてないしビーコムがゴミ化している気が…。
そろそろフロントタイヤが死ぬのでそれを期にまたオンロード仕様に戻してツーリングにして旅でもするかなぁ。
こんな感じ。