こんにちは。ぼっちバイカーです。
Pokemon GO、皆さんはダウンロードされました?
僕はミーハーなので早速入れてみました。電波の入る林道とかでレアなポケモンに出会えないかひそかに楽しみにしつつ、出先でまったりプレイしていこうと思っています。
僕はもろポケモン世代。小学生中学年の時に初代ポケモンが発売され流行り、テレビアニメもリアルタイムで観ており、もちろん有名なポケモンショック事件の回も見ていましたよ!(ポリゴンショック事件の負傷者はクラスで数名程度でしたね)。
僕はポケモン赤を買って最初に選んだのはヒトカゲでした。ヒトカゲって結構序盤が辛いのですよねぇ。懐かしい。
はてなブログのバイカーはホモが多いともっぱらの噂なので野獣先輩に突然自宅を凸されないよう注意しないと(使命感) 実際、似たような某有名GPSアプリではストーカー事件も起きましたしね。
現在は静かですがネット有識者(自称)が血眼になって事件沙汰を狙っててメディアも問題が起きないかと虎視眈眈と待っている状態のように見えてしまうのは僕の心が荒んでるからでしょう。ポケモンやって心を洗濯をしないと!!
何のお話でしたっけ。
断念した5時間耐久レースに出ることにしました。
前置きが長くなりましたが、タイトルの通り以下記事で一度断念したエンデューロレースに出ることにしました。
元々このレース参加についてはWR250Rと500EXCでの出場が出来なくなり諦め、チームは解散しました。
しかしやっぱりレースには出てみたくて、誰にも迷惑を掛けないようにEDRで一人で出ることにしようと思っていました。メンバーを集めておいて勝手に解散させて、なのに自分だけ出ることに罪悪感は正直ありましたが。。。
とはいえ一人でマシンの整備やパドックの設置、5時間走り続けるスキル、準備すべきこと等、初心者の僕にはかなり壮大な計画になるなと、そんなことを思っていました。
僕がチーム解散すると伝えた直後、”やる気満々になってしまったアノカタ” がこのレースに出るためにマシンを新たに購入するというトンデモナイことに。
そして僕に一緒に出ようと声をかけてくださいました。
一人でEDRで出ようと決めていたものの不安しかなかった僕には正直うれしいお話でしたし罪悪感を感じつつもレースに出てみたい、というのが本心でした。
という事でその方のバイクで5時間耐久エンデューロに出ることに決めました。
“アノカタ”は僕の他知り合い2名に声をかけ、4名でのレース参加となります。
エントリするマシンはHONDAのCRF250Lという僕が過去の記事で”重い”と書いたマシンですw なんだか不思議な縁を感じつつこのバイクでレース出場を目指します。
いまは急ピッチでレース向けにカスタムが進んでる模様。
“アノカタ”が誰かはまだ秘密ですが察しの良い方はわかってしまうかも。それにそのうち正体がわかるかもしれませんね。
という事で僕はメンバーを募っておいて結果的にチームを解散させ、なのに自分だけレースに出ることにしたという最悪な男に成り果てました。でも趣味くらいは割り切って少しわがままにやりたいことをやってみてもいいですよね?
出るからには足を引っ張るわけにはいきません。賞典外ではありますが自分の役割を果たせるよう頑張っていきます!
レース出られる方は当日、よろしくお願いしますね!
こんな感じ。