こんにちは。ぼっちバイカーです。
前回の記事でGoPro Sessionは風が強い日はダメダメだったと書きましたが、やっとこ動画をYoutubeへUpしましたので軽くインプレの続き。ダートの走行動画もちょこっと入れてみましたよ!
GoPro Session
GoPro Sessionを買って使ってみたインプレは過去にしました。
この日は風がほとんどなく、バイクで走っている分にも60km/hくらいまでなら風切音はカットされている印象でしたね。
風が強いとどんな感じ?
関東平野はかなり強い風が吹き荒れており、風切音のテストにはぴったり(?)でした。
文章でいくら書いても伝わらないので以下動画を見てみてください。
動画の解説
短いですが以下シチュエーションでした。
- 風に向かって走っている状況。
風の強さは旗のバサバサ具合を見て頂けるとわかるかなと…。
こんな風が吹き続ける中で60km/hめざしで走ってみました。かなり風切音がします。
また風が強くてメットが横を向くと一気に風切音が入ることがわかると思います。GoPro Sessionのマイクは優秀ですが、横を向くとダメみたいですね。 - 某河川敷の練習コース。
速度はそれほど出ていないですが風が吹くと風の音がすごいですね。突発的な風には対応できないようです。当たり前か。
ちなみに太くはないダートコースなのに横からさっそうと抜かれる僕。2stの音がカッコイイ!! - 同じく某河川敷の練習場所。
1時間程ひたすらぐるぐるしていました。カーブでバイクを傾けてアクセル空けるの怖すぎ! - 帰り道。荒川の橋を渡るところ。
橋は風が強いので同じくテストしてみました。速度は60km/hをキープ。
風はそれほど強くないですが、やはり横からの風により風切音は入ってしまいますね…。
まとめ
GoPro Sessionは2つのマイクを賢く使い分けているようですが、どちらのマイクでも風切音が入れば意味ないですし、正面から見て横風や斜めの風には弱いです。
ただ前から吹く風にたいしてはかなり強く、風切音が入りつつもエンジン音は終始聞こえているのでその辺りは優秀かなぁと思っています。
なお60km/h以上はまだ試せていないためまた高速道路を走った際にでもレビューするつもりです。
今日はこんな感じ。