こんにちは。ぼっちバイカーです。
前回のポストで欲しいバイクブーツをネットで探し、「エンデューロ用ブーツでかつソールは凸凹があるスタンダードモデル」から決めることに。
ただ機能や柔らかさもわからずどのメーカーにするかを決めきれなかったのと「一番大切なサイズは履いてみないとわからない」ということでバイク用品店ナップス練馬店に行ってきました。
※後で気づきましたが写真が無いとイマイチですね。。。今後は写真撮るようにします…
オフロード関連の扱いって意外とマイナー!?
実は最初2りんかん和光店に行ったのですが、この店ではオフロード関連のグッズは取り扱っていないとのことでした。今までオフ車関連はチェックしていなかったのですが意外と取り扱いって少ないものようで驚き。
ナップス練馬ではオフロードコーナーがありましたが陳列棚でいうと4列程でこじんまり。。。
目当てのオフブーツではFOXとガエルネ、Alpinestarsの3メーカーがありました。
目当ての商品をチェック
さて試着するか!と思ったのですがなんと、一番大きいサイズで10(US)しかありませんでした。
僕が普段はくスニーカーではサイズ28から28.5です(メーカーによっては27.5が入る場合も)。ネットで調べた限りはサイズ11~12がよさそうです。
※メーカにもよるようです
せっかく来たのに試履きしないのはなぁ~と思い、各社のブーツをチェックしてみました。
FOX RACING Comp 5
サイズ10を試してみたところ、当然ですが足を入れて何とかすべてのバックルを閉めることが出来るが圧迫されすぎてかなりきつい印象。。。血が止まってしびれてきた。。。
ネットでは一番いいなぁ~と思っていたブーツだったのですがバックルが細くグローブをつけているとちょっと閉めづらい気がしたのと、他のブーツと比べて作りがヤワな印象でした。ためし履きされすぎてヤレてきているせい?だから安いのか?
印象としては履きなれたスノボーのブーツって感じ。プロテクト面ではマイナスで動きやすさではプラス。
店舗セールもやっていてネットよりかなりお値打ち価格でした。サイズは11で問題なさそう。
ガエルネ CYPHER-J
サイズ 28.0があったので履いてみました。サイズがぴったしでキツ過ぎず、プロテクト感も良かったです。印象としては硬いあスノボーブーツって感じでしょうか。
FoxのComp5と比べるとバックルが大きくて閉めやすくてかなりしっくりくると感じました。
Webサイトはイケて無かったですがブーツの印象では非常に良かったです。(失礼)
ガエルネならサイズは28.0で間違いなさそう。
Alpinestars TECH 3
こちらも在庫あるサイズは10まで。足を入れてバックルを閉じるとかなりきつい印象でしたがCOMP5程ではなかった気がします。血は止まらないけど明らかにきつい。
ガエルネと同じくバックルが大きく、分厚いグローブしていても簡単に閉められる印象でした。
このメーカーもサイズは11でよさそう。
自分のサイズが無い
自分の足に合った靴の在庫が無くて試着できないことはよくあるのでこういう事は慣れっこです。
オフロードブーツについてはきついよりは少し余裕があった方が靴下等で調整できるのでサイズは11を買えば間違いなさそう。
本当はサイズ12も一度履いてみたいですが、納車までにお店に行くことが出来ないため11で決断しちゃいました。根拠としてただサイズ10でも一応履けてバックルも閉められているので11なら確実に大丈夫だと考えました。
実際に履いてみるの大切!
どのサイトでも言われてますが、可能であれば実際に手に取ってみて、ためし履きしたほうがいいです。
サイズ感もそうですがバックルの閉め方や質感、重さ等ネットの動画や画像ではわかりません。(少なくとも初心者の僕には)
デザインもネットの画像で見るのとは全然印象が違うので実際にモノを見る事は大切!
購入予定のブーツは
人と違うブーツの方が愛着がもてていいのですが実際に試してみて分かることがあまりに多かった為、今回は素直に上記3メーカーから決めようと思います。
候補はアルパインスターズですが値段次第かな
そんな感じ
装備について以下ページにまとめています