こんにちは。ぼっちバイカーです。
コスパについてググってみた
コスパ(コストパフォーマンス)の記事を前回書いたけど、良く考えたらググらずに自分の考えを書いているだけだったことに気が付き、「バイク コスパ」で調べてみた。
その結果…
一部自転車の記事が入っているけど、バイクに関しては 50cc と 125cc と 250cc の熱い宗教戦争が繰り広げられていた。
ナナメ読みしてみたけど、
「50ccの方が安い」だ、「250ccなら高速乗れる」だ、「燃費いい」だ、「車検いらない」だ、「大型乗れ」だ、「2ストはいいぞぉ」だ
等とまさにカオス状態w
ちなみに、50cc,125cc,250cc,400cc,大型バイクでGoogle検索の比較をしてみると以下でした。
2010年くらいまでは50ccがトップでしたが、徐々に125ccそして2012年頃からは250ccがトップでした。
大型バイク,については排気量のレンジが広いので頑張ってますがやはりバイクの主流は250cc以下で間違いなさそう。
コスパは知らんが今みんなが注目しているのは250ccです!
ちなみに、全ての排気量が同じ周期でガクッと下がっていますがこれは12月から2月位の寒い時期。
寒い季節はバイクに乗りたくないので調べる人も少ないのでしょう。逆に一番多いのは8月から10月の秋口。
まさに今の時期だね^^
コスパの話に戻ると、ネットでコスパについて調べた結果、ほとんどの人がパフォーマンスに求めるものは「本体価格+維持費の安さ」だという事がわかった。
コスパとは費用対効果なので逆(効果対費用?パフォーマンス・コスト)な気がしますが、そのへん僕も専門でないのでよくわかりません。
ただ「コスパ」という単語の正しい使い方としては
「このスピーカー(2万円)は他の2万円のスピーカより解像度が高くて省エネだからコスパがいい」
のような感じだと思う。
効果対費用だった場合
「高速道路でも楽しく疲れずツーリングをする」
という効果はカブでは得ることが一生出来ないので大型バイクと50ccバイクを比較して
「50ccの方がコスパがいい」
というのはなんかおかしいよね。
コスパの話をする時は「コスト」を最初に決めないとカオスになることが良く分かった。
これは主観だけど、ネット全体で「コスパ」という言葉が、安い、という言葉に置き換わってるように感じる。
ってか僕もよく考えずに今前そう思ってた。
効果対費用の場合、パフォーマンス(効果)を先に決めとかなきゃ話が始まらないってことだ。
ちょっとうんちくになっちゃったけど、
「バイクはコスパじゃ測れないものがある」
というのはたぶん間違いで、コストをしっかり設定すればいいバイクを決めることは可能だと思う。
「トータル50万円でコスパがいいバイク教えてくれ」
と聞けば、「●●バイクなら50万買えて高速も乗れるし軽いし売れば20万だからトータル50万で楽しめるよ!」とか意見をもらえるんじゃないかな。
で逆に、やりたいことが決まっていてなるべく安くしたい(効果対費用)なら
「バイクで女をナンパしたいんだけど安く済むバイクは何?」
と聞けば
「ビックスクーターかアメリカンが間違いない!」
等とまっとうな返答が一つくらいは返ってくるでしょう。(適当)
コストパフォーマンスについて、詳しい人からしたら間違いとかありそうだけどそんな感じじゃないかな。
前回の記事と矛盾してない?
前回、
で、
「結局コスパがいいバイクはなんなのよ?」
という問いに対して
パフォーマンスに何を設定するかで変わってくることが良く分かった。
「パフォーマンスに何を設定するかで変わってくることが良く分かった。」ドヤァ
・
・・
・・・
・・・・
僕が間違ってました!恥
前回の記事で話していた「コスパ」は全て「効果対費用」についてだったよ。
「結局コスパがいいバイクはなんなのよ?」
という問いに対しては
「予算いくら?」
と脊髄反射出来るパーソンを目指しましょう^^
ところで、俺はいつバイクを買えるのよ。。。