- 3月 24, 2025
【終末ものが好きなあなたへ】『塩の街』を読んだ感想
有川浩の『塩の街』を読んだ。 読んだ感想として読みやすくシンプルで面白かった。登場人物も少ないのでやや浅く感じる部分もあったが、逆にテーマに関係ない描 […]
有川浩の『塩の街』を読んだ。 読んだ感想として読みやすくシンプルで面白かった。登場人物も少ないのでやや浅く感じる部分もあったが、逆にテーマに関係ない描 […]
湊 かなえ『豆の上で眠る』を読みました。 湊 かなえの作品は初めてでしたが、評判も高く期待して読み始め、続きが気になって一日であっという間に読んでしま […]
・・・読み終わって書かずにはいられなかった!!鳥肌がとまらない!!ネタバレありで感想を書きたいと思いました。 この記事は読了済みである前提で記事を書い […]
伊坂幸太郎の『ホワイトラビット』とは 伊坂幸太郎といえば『重力ピエロ』が有名かなと思いますが友人から勧められて今回は『ホワイトラビット』を読みました。 […]
百田尚樹の『海賊と呼ばれた男』とは 百田 尚樹といえば『永遠の0』が有名。史実に一筋の創作を加えることで独特の戦場で感じる匂いや説得力のある説明で作品 […]
「なんてなんて読みやすいのだろう!!」 本を一切読まない僕ですら東野圭吾という人物の名前は知っていました。新刊が出るたびに話題になりドラマ化・映画化す […]
僕は数年前からアナログレコードを集めるのが密かな趣味です。特に在宅勤務中、始業開始の儀式として、その日の気分に合わせてレコードを選び流すのがルーティン […]
「一つの動作を説明するだけでこの人はここまで丁寧にそして鮮明にイメージさせることができるのか!」 これは、僕がこの本を1時間読んで感じたこと。 「後半 […]
友人に「軽いファンタジーみたいな本のおすすめを教えて!」と相談して教えてもらった本が『過ぎ去りし王国の城』でした。 結論を最初に書くと、38歳の僕には […]
いつかは家族で行ってみたいと思っていたUSJ・ユニバもといユニバーサルスタジオジャパン。 10/1の東京都民の日を利用して行ってきました。 我が家は5 […]